2024/10/02 10:47

断捨離を進めていく過程で思うことがありました

自分がその時は気に入って買ったもの 可愛いとかカッコいいとか 便利とか いろいろ思いがあったから欲しいという感情が湧いてきて 経済的に可能だったから購入したり 人からプレゼントしてもらったりと 何かしら 想いのエネルギーが宿ったモノに囲まれて暮らしていました そしてエネルギーを宿らせてもきました

自分と向き合う時間を過ごしていく中で これらの想いがあったモノたちでも そこに違和感 今の自分の感覚とはちょっと違うなぁ が湧いてくるようになりました

断捨離は始めるとエンジンかかるみたいなところもありますが、例え写真1枚にしても捨てるとやけに肉体が疲れる こわばるを体験するようになってきました

何だろうと考えたり 観察したりしてみると 元々は単純に自然界のエネルギーだけがあったところへ 人間の意図・意識をかぶせることで エネルギーに方向性と形を持たせ 形に作用させることをやっていると思いいたりました

写真1枚でも体と気持ちに影響があるので これから始まる実家の整理は 両親の想い 先祖からの想い など 想像もつかないほどのエネルギーにさらされることになりそうです

ここまで守ってくれた存在たち 土地家屋 品物のエネルギーに感謝とありがとうを送りながら 整理に励みたいと思います

自分の身の回りのものは 常に自分で整理しておく
エネルギーの整理をして軽くしておくことで 今の自分にもっと適した人・もの・経済・出来事が入るスペースが創れるようになります

大事ですね